ポケモンXDプレイ日記☆Part 5
市長のダグデさんから、助けたお礼をしたいと言われていたので市長さんの家へ。
前回まで町長さんとかいってたけどシティだから多分市長さんですよねwお話をして、学習装置をいただきましたv1匹レベルがかなり低かったグライガーに持たせておきました。
それからシャドーの人が残していったと思われるバトルディスクも持っていく許可をいただいたので、
砂漠についての話を聞くついでに民家を回って本棚から2枚ほど回収させていただきましたv
その後???となっている砂漠のところへ行ったのですが、スクーターが嵌ってしまい先に進むことができませんでした。
強制的にフェナスに戻された後、スレッドさんからメールが届いて、
頼みごとがあるのでパイラまで来てほしいということでした。
パイラに着いてONBSへ行こうと思ったのですが、そういえばパイラのコロシアムに挑戦してなかったな~、
グライガーのレベルも低いし育てたいな~と思いましてまずそっちへ行くことに。
初めてパイラに来てからだいぶ経ってるので、まあそこそこ余裕で勝てるかなーということで。
4連戦で1試合ごとに回復あり、6体連れていけて相手は3~4匹、レベルは20、
相手の出してくる子もピチューとかムチュールとか、ジョウト御三家とかプラマイとかだったので
結構簡単に勝つことができましたv
グライガーのレベルが4くらい、ロコンのレベルもちょっと上がったのでやってみて良かったです♪
賞金として3000ポケドル程度と技マシン31=かわらわりをいただきました。
2回目以降だとまた相手とか貰えるものも変わってくるのかな?
今回は先も気になるのでとりあえず1回だけでやめておきました。
この後ONBSの屋上へ行きました。
スレッドさんの頼みごととは、いなくなったポケモン探しを手伝ってほしい、ということでした。
探しているのは女の子とそのおじいさんで、そのポケモンはウソハチ。当時未登場の子ですね。
おじいさんが庭の盆栽の手入れをしている時に見つけたとか何とか。
ONBSでも探してみるけど協力してほしいと言われました。
こちらがスクーターで砂漠に入れなかった事を話すと、アイオポートのザックさんならなんとかできるんじゃないか、とのこと。
そして、久々のアイオポートへ。
ザックさんのところへ行ってお話をしていると、テレビが映って
そこでやっていたニュースは前回ワズルさんと戦った時の映像、シャドー完全復活!という話でした。
戦っていた自分が映っていて紹介もされていたので、ザックさんに褒められ?て、
今回のスクーターの件もシャドーを倒すためなんだな!みたいなことを言われて
そのためにはルースさんに頼む必要があるらしく、そのルースさんはまだカミンコ博士の屋敷にいるだろう、ということで
こちらもまた久しぶりに屋敷へ行くことに。
屋敷に着くと、助手のチョビンさんがカミンコさんが凄い発明をしようとしてる~みたいな話をきいて、(そんなような?)
左の部屋に入ろうとしたら開発中だから立ち入り禁止!とあり入れてもらえませんでした。
なんで仕方なく、前回来た時にはいったかどうかは覚えてないのですが、右の部屋から行ける階段を下りてみました。
そこはなんかクレーン?というか、ターザン?というか(笑)そんな感じのギミックがあって、
道具が置いてあったり、マナちゃん(妹)の日記が隠してあったりしましたw
しかしそれだけで、ルースさんに会う事は出来ず。
ちょっと期待外れだな~というか、どこに行っていいのか分からず若干詰みかけてしまいました\(^^)/
仕方なくもう一度アイオポートに戻り、もいっかいザックさんに話を聞いてみることにしました。
パーツショップに向かっていると、その途中でちょっとしたイベントみたいなのが。
メチャリッチさんとその用心棒の2人がやってきて、TV見たけど凄いですね~みたいな事を言われました。
その後パーツショップに向かいましたが、お話は前来た時と同じものでした。
店の中の人たちとか、他の建物の中の人たちとかの話も変わらず。
ちょっとイベントっぽいのもあったし、いけるかな・・・と思って再びカミンコの屋敷へ。
今度は中に入る前にチョビンさんに泥棒と間違われて呼び止められ、戦闘に。
さっき会ったばっかじゃないですかー!笑”
手持ちが増えてましたが、さくさくっと倒したところで中からカミンコさんが登場。
新開発したメカでやっつけてやれー!と言われ、噴水のところからメカグラードンが登場!
かっこいい・・・のかな?と思って見ていると、パワーアップした力を見せてやるー的な感じで再びチョビンさんとバトル。
で、メカグラードンを何に使うのかと言うと、ただチョビンさんがそれに乗っているだけと言うww
全く意味ないから!そして全然カッコ良くない!!笑”
ただ、出してきたポケモンが進化してたり手持ちの数が倍に増えてたりと、少々厄介に。
BGMも通常の戦闘のものとは違って幹部と戦ったりするときの曲に。
ただレベルもそう高くなく、メンツもそこまで強くなかったので(ギャラがいたのですが、当時水技は特殊。)
普通に勝つことができましたv
これに勝ったところでようやくマナちゃんの兄であると気づいてもらえました。
カミンコさんは、こんなメカは使えん!もういらん!!処分してカイオーガの方はルースにでもくれてやれ!
みたいな感じで、チョビンさんはそれを嫌そうにしてました。
このあとチョビンさんに、マナちゃんが遊びに来てクレーン室?に入っていたずらするのを注意してやってと頼まれました。
日記が隠してあったりしましたもんね。今度研究所に戻ったら言っておきます、はい。
屋敷の中には普通に入れて、最初に来た時は通してもらえなかった奥の扉に通してもらえました。
奥にはエレベーターがあって下の開発室に通じていて、ルースさんはそこにいました。
早速話をきいてもらうと、すぐに改造してやるぞー!と言っていただけました。
そんなこんなで、アイオポートのパーツショップへワープ!
無事、スクーターを改造していただけました。
さあ砂漠に向かうぞー!・・・と思ったのですが、アイオポートとかフェナスをぶらぶらしているうちに
今持ってる全てのダークポケモンのリライブゲージがゼロになっていたので先にアゲトビレッジへ。
本当、リライブホールがあると楽でいいです♪
リライブ完了した子たちの紹介です☆





ほい。で、改めまして砂漠へ。
そこにあったのは、突然姿を消してしまったリブラ号でした。
ラブリナさんがXD001が途中で運んでたものをおっことしちゃうし~みたいにいってたのはこの事だったんですね。
予想はついてましたが。
中にはいってみるとセイギさんからメールが。
トレトレが復活したので、またバトルしにきてくれ!とのこと。
別に彼は何も悪くないのですが、なんだかのんきだな~と感じでしまいましたw
中を探索していくと、木箱が置いてあってそれを動かしてその上を通って進んでいくと言う感じでした。
この主人公はかいりきがなくてもものを押せるようですwといってもあんな重そうな石じゃないですけどね。
2つ目の階段を上ったところでイベント発生。
シャドー幹部のゴリガンさんとその部下たちが何やら怪しげな話を。
この輸送船に乗っていたポケモンを全て運び出してしまったとか。ダークポケモンを量産するために連れ去っていたのですね。
こちらとしてはスナッチできるダークポケモンが増えるのは嬉しいことでもあるんですけどねw
話を聞いているのに気付かれ、ゴリガンさんは去っていき部下の1人と戦う事に。
普通に倒して、奥の部屋へ。
そこにいた男性は何故だかここに住み着いてしまったよう?で、でも船底で不審な音がするので見てきてほしいとか。
たのまれたので見に行くことに。大の大人が子供に頼むというのもどうかと思いますがw
先ほどと同じように、木の箱を押して道を作って進んでいきます。
途中でいろいろな道具が落ちていました。技マシン35や炎の石(これでキュウコンに進化できますね!)、ゴージャスボールなどなど。
最奥までいくと、そこにはウソハチの姿が。
眠っているようで、普通に近づいても起きて逃げられてしまいました。
ここで若干詰みかけたポイントその2ですw
何度やってもウソハチに逃げられてしまい、後ろから回り込めばいいのかとかいろいろ考えて、
ゆっくりと歩いて近づいてみたらかなり近くまで寄れたので、よっし、これでいける!と思ったらなんとメールが。
この音にびっくりして、ウソハチは船の外へ逃げていってしまいました。
メールはエマさんからで、TVを見て活躍を知ってもらったらしく小説を書くために取材をさせてほしいとか。
結構苦労してたのに・・・空気読んでください(´・ω・`)仕方ないので男性に報告しに行くと、ここは野生のポケモンが生きていくのに適した環境じゃないから、
またポケスポットに現れるかも?と言われました。ゴンベみたいにイベントがあるのかな?
船の外へ出ると、そこにいたのは懐かしの(?)スナッチ団。
前作コロシアムの主人公レオ君は、初めこのスナッチ団の一員で
スナッチマシンを持ち去って爆破して逃げてきた的な設定だった気がします。
シャドーに見捨てられてしまった彼らは、私のもつスナッチマシンを使ってまた何やらやりたいようで。
またバトルかな~と思っていたら、直接クサイハナに眠り粉を浴びせられ、スナッチマシンを奪われてしまいました。
人間に攻撃させるのはワタルさんだけじゃないんですね・・・攻撃技じゃない分、良心的なのかも・・・?笑”
目を覚ましたら、そこは操舵室?かな、さっきの男性のいたところでした。介抱してくれていたみたいです。
彼にスナッチ団の行き先をきくと、砂漠の北の怪しい施設へ向かったと教えてもらえたのでそこへ向かう事に。
怪しい施設というのは案の定シャドーの使っている施設のようで、到着するとすぐにイベントが。
そこにいたのは以前アイオポートでダークザングースを使っていたザクスカさん。やっぱりシャドーの一員だったんですね。
スナッチ団員が彼に戦いを挑んでいましたが、瞬殺されてしまっていました。
ザクスカさんの発言が、メチャリッチさんがシャドーとのつながりがあることを示唆するように感じられました。
ダークポケモンを安易に見せびらかそうとしてたのが幹部にばれてしまっていたみたいなので。
今度はついに?私がザクスカさんとバトルをすることに。
スナッチマシンを奪われたままなので、残念ながらザングースをスナッチすることはできず。
相手はレベルも結構あり、ダークザングースはその素の攻撃力も相まってかなり強くて結構苦戦させられました。
あの時戦う事になっていなくて本当によかったですねv
ザクスカさんを倒した後施設の方へ入ろうとしてみましたが門番の人に止められてしまい無理でした。
帰ろうとしたところでONBSのレンさんからメールが。
スナッチ団から逃げ出してきたらしいという人がいて、その事について話があるとのこと。
今回はきりがよさそうだったのでこのあたりでおしまいにしました。
そうそう、こちらの紹介も忘れるとこでした。
ポケスポットにもたびたび呼ばれてうっとおしい思いをしていましたが(笑)新しく2匹、捕まえることに成功しました!


ギンザルさんが探していた、ナックラーとウパーですね♪
この子たちも今までの子と同じように技は普通でした。
そして見ているうちに気付いたのですが、ポケモンの種類によってポケまんまを食べる速度が違っていて、
さらにポケモンがポケスポットにいるとスポットモニターで文字の周りを囲うように光るのですが、
その点滅速度=ポケまんまを食べるスピードということになっているように感じます。
で、食べるのが早い子ほどレア?っぽい感じでした。ウパーのポケまんま食べる速度は異常でしたのでw
捕まる子がもうほとんど一緒になってきたので、各スポットに3種類ずつっぽいですね。
そしてメンバーの方なんですが、すみません、今回写真を撮り忘れてしまって;;
レベルが少しあがった程度で前回とたいして変わってないのでご勘弁を。
今度はちゃんと写真とりますねっ(`・ω・´)
今回迷ってる時間とかが結構長かった気がするのでプレイ日記短いかも?と思ったけどそんなことはなかった。。
それではまた次回です♪